明治政府が1870年のこの日、太政官布告の商船規則により日の丸の デザインと規格が制定されたことに由来して制定されました。日の丸の デザインは徳川幕府が「日本惣船印」として定められた白地日の丸を 踏襲したもの、のちに陸・海軍の軍旗も別に定められましたが、廃止 されたそうです。 1999年8月9日には「国旗および国歌に関する法」が成立し日の丸と 君が代が国旗、国歌として正式に法制化されました。なお法律では国旗の 規格は縦横の比率は2対3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3となって います。 |
<< 前記事(2019/01/26) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/28) >> |